忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
我が家の愛犬むしろ番犬の日々の成長記録 また、ペット用骨壺の販売を行っています。 http://www.tennjiikunotsubo.co.jp
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。今日は天気がいいのでムサシ&コハクを外でお散歩してきました。二人とも大喜びで今はぐっすりお昼ねタ~イム寝顔がかわいいです
では、今日の授業いってみましょう

「NO9」・・・皮膚炎等で薬用シャンプーをしたいが水嫌いな犬には?

:嫌がる原因を考えながら少しづつ慣れさせましょう。シャンプーは皮膚・被毛を清潔に保つためにするものです。皮膚病のワンちゃんの場合は、病気を正常化させるためが目的です。目的次第で、シャンプーの種類や頻度が異なります。ただ、洗い方や乾かし方によっては、逆効果になってしまいます。獣医師とよく相談しましょう。ただ、自宅でのシャンプーはなかなか難しいので少しずつなれさせましょう。
まずは、手足だけを洗うことから始めるとよいでしょう。

また、シャンプー嫌いな理由次第で対処法も変わります。濡れること自体嫌なのか、水の出る音が嫌いなのか、かけられるのが嫌なのか、パニックに陥るほど嫌がるのかなど、その原因や様子についてより具体的に考えてみましょう。オススメとして、まず、浴槽にワンちゃんと入ります。床にはすべらないマットを敷きましょう。そして、ぬるま湯を少しずつ入れていきます。ホースを使うと、水音がたちません。

水位がワンちゃんの膝くらいまできたら、お湯を手ですくって、少しずつ体にかけてあげます。全身を濡らすことができたら、別のタライで薄めたシャンプーを少しずつ手に取り、すり込むように洗います。桶の水を入れ替えながら流しましょう。嫌がって暴れても、落ち着いた声をかけてあげてくださいね。これを参考に、愛犬に合う方法を考えてあげてくださいね!        http://www.tennjikunotsubo.co.jp/
PR
こんにちは昨日はこちらは大雨だったのに今日はうそみたいに晴々ですよ。それでは今日も一日(一回?)お勉強しましょう。

「NO8」・・・動物の愛護・管理に関する法律(動物愛護管理法)

:動物愛護管理法とは、動物の虐待防止や適正な取り扱い方などの、動物愛護に関する法律です。昭和48年9月に制定されました。そして、平成11年12月、改正、名称が変更され、平成12年12月1日から施行となりました。さらに、平成17年6月に改正され、平成18年6月1日から改正後の法律が施行されてます。

平成17年の改正で大きく変わったところは、{動物取扱業の適正化}です。ブリーダー・ペットショップ・ペットホテル・貸し出し・ペットシッター等の業種に{登録制}が導入されました。そうすることで、悪質な業者について登録、また更新の拒否、登録抹消及び業務停止の命令措置が設けられます。

また、{動物取扱責任者}が事業所ごとに選任が義務付けられ、各知事の研修の受講も義務付けられました。さらには、ネットによる販売など、施設を持たない業も{動物取扱業}に値します。販売に関しては、{表示}についても定められてます。
販売業者は、顧客に対して文書の交付・説明が必要です。みなさん、利用するお店が登録しているか否か、説明があるかを充分確認した上で判断しましょう。
                              http://www.tennjikunotsubo.co.jp/
おはようございます。今日はすっかり晴れましたねぇこんないい天気には公園でペットとお昼ねすると気持ちよさそうですねでも今日の授業も受けてくださいね

「NO7」・・・予防接種の種類について

:狂犬病の予防接種は義務なのですが、その他にも対策しているとベターです。
ワクチン接種}・・・「ワクチン接種」は、ジステンバー(高熱・下痢・嘔吐などの後に肺炎や脳炎)、パルボウィルス感染症(ウィルスによる感染力の強い伝染病)などの怖い感染症を防ぐもの。子犬・子猫には免疫機能がありません。そこで、抗体をもつ親の母乳により、母体免疫をもらうのです。しかし、この抗体は50~90日でなくなります。そのため、この時期にワクチンをうち、自分の体で抗体をつくらせるのです。ワクチンは、一回目が50~60日目、二回目が90~100日目に接種します。年に一回は接種したほうがベターですね!

フィラリア予防}・・・「フィラリア症」は、感染した動物からを媒介して移ります。蚊によってもたらされたフィラリア(犬糸状虫)とゆう寄生虫が、心臓や肺動脈に寄生し、お腹が膨らんできたり、赤っぽい尿をするようになり、最悪死に至ります。このような病気も予防することで感染を防ぐことができます。予防方法は、月一回の薬の投与、注射、スポット剤があります。ペットの健康管理にお金もかかりますが、命に比べたら安いもんですね!

                              http://www.tennjikunotsubo.co.jp/
おはようございます。私の地域では、大雨ですねぇそんな天気にめげずに頑張ります。それでは、いってみよう~

「NO6」・・・犬を飼う前に知っておきたいこと

保健所への登録を!
:犬の飼い主、また、管理者には生後91日(約3ヶ月)以上の犬は生涯一度の「登録」が必要です。それによって、飼い主達の所在地が把握できるためです。方法として、各自治体によりけりですが、役所に申請し鑑札の交付をうけます。基本的に鑑札は首輪につけるようになってます。おかげで迷子にもならずに済むのです。鑑札は、ワンちゃんの住民票代わりなので、必ず「登録」してあげてくださいね!

狂犬病予防接種!
:年一回の予防接種。これは飼い主みなさんに義務づけされてます。狂犬病は、一度発病すると100%死に至る恐ろしい感染病です。人間に感染して亡くなられたかたもいます。予防接種は「狂犬病予防法」にさだめられてます。違法すると、20万以下の罰金に課せられますので自分の為、ワンちゃんのためにも守りましょう。

{鑑札・注射票の交付手続き}
:動物管理センター、動物病院(病院によりけり)
{狂犬病予防接種ができるところ}
:集合注射会場・動物管理センター・動物病院

 http://www.tennjikunotsubo.co.jp
                                                              
おはようございます。今日は実践版でえす。しっかり勉強しましょう。

「NO5」・・・薬の飲ませ方THE実践版

:薬を飲ませる前、そのままか、混ぜたり包みか検討しましょう。後者なら、オブラート・カプセル・チュアブル・水・動物チーズ・鶏ササミ等が適当ですが、カプセルはサイズが様々あるので気をつけましょう。チュアブルは病院で購入できます。薬をそれらで包んで食べさせると良いでしょう。

直接の場合、顔を上に向け口を開けさせて舌の奥に薬を落としたり、上顎や舌の奥にこすりつけ、即口を閉じましょう。このとき、きちんと飲み込むのを確認しましょう。飲んでないと、吐き出すので分かるはずです。

何度も練習し、ワンちゃんが嫌になる前に終わるといいですね!

昨日、うちのペットがちょっと目を怪我してしまいました。目薬をさしてますがなかなか難しいですねぇ・・・。
 
                                     http://www.tennjikunotsubo.co.jp/
≪  1  2  3  4  5  6  ≫
HOME
時計
プロフィール
HN:
ムサシ
年齢:
18
HP:
性別:
男性
誕生日:
2005/08/08
職業:
癒し係
趣味:
散歩
犬ブログ ランキング
にほんブログ村 犬ブログへ

人気ブログランキング【ブログの殿堂】

TREview
天気予報
バーコード
地方の方言に変換してもっと楽しもう!!
ブログ内検索
ブックマークに登録してね
忍者ブログ [PR]